fc2ブログ
大阪生まれ大阪育ち独り暮らしうつ病。猫とキラキラしたものと天然石が好き。
今日は本気でヤバい。
2022年06月19日 (日) | 編集 |
「ヤバい」なんて言葉を使うのは語彙力がなさすぎなんですが。
それくらいヤバいです。

ふっと死ぬことを考えていました。

無意識に死ぬことを考えていた自分に気づいて、自分で驚きました。

「自分が死ぬ」なんて意識上に上がってくるのは
いつぶりだろう。

ひとつ前の記事のヤフコメで落ちているのではなく、
順番的には、まず落ちていて
その流れの中でヤフコメの件が
(もしくはヤフコメの件『も』)あった…という感じでしょうか。

このままぼーっとしていると、気づくと死んでいた、なんてことに
なりそうなので、
とりあえず、寝逃げしてみます。

洗濯物を取り込まないといけないのと
今日が有効期限のドラッグストアのクーポンがあって
買いたいものがあるので
ドラッグストアが閉まる前に起きれたら起きます。

すみません、コメント欄は閉じます。
言うだけ言って、心配させてすみません。

と思って設定しようとしたんですが
コメントを「受け付けない (コメント非表示)」と「 受け付けない (コメント表示)」って
何がどう違うんだっけ…。
前からあったっけ…。

とりあえず非表示の方にしておきます。

多分、ちゃんと起きるので大丈夫です。

どうでもいい追記:
ドラッグストアで購入したかった商品は
Amazonでちょうどタイムセール中で
ドラッグストアより安く販売されていたので買いました。

洗濯物も早めに取り込んでおいて
今から明日の朝まで寝ようかと画策しております。








激凹み。
2022年06月19日 (日) | 編集 |
24時過ぎたけど寝られないので
ブログを更新します。

朝だったか昼だったか、
あるYahoo!のニュースでコメントを書いたんです。
それについて「good」を125件頂いたんですが
「bad」は172で、「good」を上回りました。

私のコメントにさらに複数のコメントが付いていて(恐らくbadを付けた人からの)
そのこと自体はいいんですが
私が書きたかったこととは関係のない事柄で責められたり
私のコメントの意図を分かってもらえなくて
相当凹みました。
何というか…ここまで反対意見があると(それが筋違いのものでも)
自分自身もしくは自分の人間性を
否定されたような感じがして悲しかったです。

ただ、自分の書き方も良くなかったのは事実なので
夜になってからコメントの一部を撤回し
「私が言いたかったのは~ということです」と
簡素にまとめて、再度コメントを投稿しました。
今見ると、「good」が1、「bad」が2つでした。

意見とか価値観とか好き嫌いとか
人によって異なるのは当たり前ということは分かっていますが、
どうやったら伝わるんだろうと、悲しくなってかなり凹んで
「いや、分からない人とはきっと一生分かり合えないんだろうな」と
逆に開き直ってきました。
人によって見えている景色が全く違うんですよね。
でもやっぱり凹みます。

文字でのやり取りだから、誤解を生じやすいというのもあると思うんですが
じゃあディスカッションでもするか、となると
文章を書くのは好きななにわのねこですが、喋るのは苦手なので
結局私の思いは伝わらないと思います。(´・ω・`)

本当に相当凹んだので
賛否両論がありそうなことは
自分からはコメントしないことにしました。
自分の心を守るため。自己防衛です。

Yahoo!ニュースのコメント欄は
私には向いていないのかもしれません。
寝逃げしたいのに、寝逃げできるだけの薬も余ってないので
こうして24時30分になっても愚痴ブログを書いています。

昨日はダイソーとキャン★ドゥに行きました。
ダイソーではいつものフルーチェを買っただけなんですが
キャン★ドゥでいろいろ買ってしまいました。

猫の絵柄のポケット付きティッシュケース。
20220619-01.jpg
ティッシュケースたくさん持っているのに、また買ってしまいました。
ポーチが増殖すると言った内容の記事を以前書きましたが
ティッシュケースもポーチと同様に増殖しています。

こちらのティッシュケースは上にファスナー付いていて
小物入れにもなります。
20220619-02.jpg

あと、猫のマスクケース
20220619-03.jpg
ポーチ類とは逆に、マスクケースって初めて買いました。
予備用のマスクは個包装の袋に入ったものを
持ち歩いているので
あまり使う機会がない気がして。
このマスクケースは観劇時のチケットホルダーにも使えそうです。
今のところ観劇の予定もホルダーに入れるチケットも
なんにもないんですけどね。




ブログランキングに参加しています。
↓クリックして頂けると、嬉しいです。励みにもなります。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村
絶不調。優先順位が分からない…
2022年06月16日 (木) | 編集 |
今日はしんどい・だるい・眠いのトリプルパンチです。
いつものように朝5時に目が覚めたものの
そのまま昼過ぎまで寝続けて
まだ眠いです。

寝ていても何度か目が覚めるのですが
その都度、腰痛がひどくて…。
寝ている姿勢が悪いんでしょうか。
敷布団を変えたりしたわけでもないのに、
ここ数日急に「目が覚めると腰に激痛」という症状が続いています。

昨日何時に寝たのかよく覚えていません。
19~20時に眠剤・睡眠改善薬を飲んだのは手帳に記録していて、
その後、20分ほどの動画を観ている途中に寝てしまった…
と思ったんですが、
20:43にコメントを残しているなど
自分の行動が謎です。

また、メルカリでは本日の12:00以降に購入したものから
メルカリ便の送料が上がってしまうので
その前に購入しようと思って、
昨夜、出品者さんに購入したい旨をコメントを残したものの
返信を待たずに寝てしまったようで
返信いただいてから16時間ほど放置していました…。
結局今日の12時以降の購入になってしまって
物凄く迷惑な購入者になってしまいました…。

先週中に済ませないといけなかった用事2件が
まだできていなくて
明日できるかどうか…。

その用事以外にも、済ませないといけない用事が
他にもいろいろ溜まってきて
何から手を着ければいいのか分からなくなってしまいました。

部屋も散らかってきました。
「物をきちんとしまう」こともできなくなっています。

優先順位というか、今日はスーパーで10%引きの日なので
買い物は今日中に済ませた方が良さそうです。

雨、止んでるのかな…?

出かけるの、しんどい…(T_T)




ブログランキングに参加しています。
↓クリックして頂けると、嬉しいです。励みにもなります。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村
右手に蝶々
2022年06月15日 (水) | 編集 |
異様に身体が重くて、異様にしんどい状態が続いています。

昨日、ブログを読んで心配してくださったブログお友達さんから
「右手の薬指にリングをはめると、精神安定効果がある」と
教えていただいたので
早速着けています。

右手の薬指にピンクの蝶々。
20220615-01.jpg
200円もしないおもちゃのようなフリーサイズのリングですが
精神安定効果に加えて
明るい色が、今ノートパソコンのキーボードを叩くたびに動くのが
目に入るので
少し気分も明るくなりました。

昨日、ブログに
「ペリドットはジュエリーとして持っていると
マイナスの思考がプラスになる」と書きましたが、
右手の薬指に合うペリドットのリングが欲しい…と思って
いろいろ見ていました。
(いろいろというか、楽天とメルカリだけですが)

「なんだ、元気やん」と思われるかもしれませんが
文章を読んだり動画を観たりする集中力と気力は全くなく
ただ、パソコンやスマホで黙々と探す…というのは
ある意味単純作業で、やりやすいんです。

8月の誕生石ということもあって
「いいな、素敵だな」と思うものは大抵2~3万円台、
さらには7万円8万円のものも普通にあって、全然手が出せないんですが
とりあえず5,000円を超えない程度で気に入ったものを
どんどん「お気に入り」リストに入れていき、
そしてたくさん集まった「お気に入り」の中から
さらに取捨選択して
現在残ったのが2点あります。

ひとつめがこちら。


「送料別」って書いていますが送料込みで2,860円です。
これはお揃いでブルートパーズもあるんですよ。
ブルートパーズは私の誕生石の一つで、
とてもとても大好きな石です。
こちらのリングはとても小さな一粒なので
複数買いして重ねづけしてもいいなと思いました。
(一度に複数買えるだけの予算はないので、
何か月かに分けて買うことになりますが)

もう一つ、気に入ったのがこちら。


ハーフエタニティです。
こちらも送料込みのお値段で4,620円です。
これはお揃いでブルートパーズもあるんですよ。
ブルートパーズは私の誕生石の一つで、
とてもとても大好きな石です。
(あれ、なんかデジャヴ?)

2~3千円くらいで、簡素な輪っかに小さな四角いペリドットを
付けただけのリングなら、他にもいろいろあるんですが
どうせ着けるなら自分が気に入ったものを着けた方が
より気分が上がるかなと思って選んだのがこの二つでした。
どちらもキラキラしていて可愛いです。

これ、たまたまどちらも同じショップなんです。
オーダーが入ってから職人さんが作るそうなので
注文してから到着まで結構日にちがかかるようなんですが
それでも欲しい、ブルートパーズ…。(あれ?)

まだどちらを買うとか別のを買うとか買わないとか
何も決めていないのですが
ペリドットの石のサイズは上の1粒リングの方が大きいので
(大きいと言っても3mmのサイズですが)
まず上のペリドットを買って、
その後(翌月以降)に下のブルートパーズが欲しいなと
漠然と思っています。(重ねづけはどうした)

買うとしたら、次の18日にポイントが多く付くので
18日に買います。
オーダー後のハンドメイドだと、売り切れの心配がないので
いいですね。

普段、緑系のものを身に着けることがほとんどないので
どうしても11月のブルートパーズ、
10月のピンクトルマリンに7月のルビー、
12月のタンザナイトの方に目が行ってしまいます…(笑)

太ったり痩せたりするので
改めて指のサイズを測ってみました。
20220615-02.jpg
ちょっと引っかかるけどまあまあスムーズに着脱できるサイズか
引っかかりがなくスムーズに着脱できるサイズか
迷ってしまいます。
大きいサイズの方が確実ですが、
これからもっと痩せる(予定)だし…。

キラキラしたものを見ていると
ちょっとだけ元気になれた気がします。






ブログランキングに参加しています。
↓クリックして頂けると、嬉しいです。励みにもなります。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村
心も重い…
2022年06月14日 (火) | 編集 |
本日二度目の更新です。
最初の記事は「身体が重い」で、
身体が重くてめちゃくちゃしんどいという話でした。
夜になると身体重いの収まるかな…と思っていたのですが全然収まらず、
それどころか、さらに精神的にもしんどくなりました。

身体が重いからネガティブ思考になってしまうのか、
ネガティブ思考だから身体が重いのか…。

大学時代、仲良しグループがいくつかありましたが
その内の1つではとても疎外感があって
「寂しいな…」と思っていました。
この年になって、振り返ってみると
私はグループの中の1人に嫌われていたんだ、と気づきました。
気づくの遅すぎですが。

似たようなことは中学時代もあって
あれも今思えば、グループ内のある1人に嫌われていたんだな
とこちらもこの年になって気づきました。

中学時代は中3の時の担任の男性の教師からも
嫌われていたようです。
これも自分で気づくことなく、
いつも帰宅すると、家で母にその日学校であったことを
毎日話していたのですが
中学卒業後に母から「あんたは中3の担任に嫌われていたから」
というような話を聞いて
「え!? 私、嫌われてたの!?」と驚きました。

確かに、職員室で別の科目の先生に質問に行った時
担任から「うるさいから教室へ帰れ!」と言われたり
授業中に、横や後ろの生徒から話しかけられて答えたら
私だけ名指しで注意されたり
合唱大会の時、私はピアノ伴奏担当だったのですが
喘息で体調が悪くて練習の時にちゃんと弾けなくて
その練習を聞いていた担任が
「歌はいいけど伴奏がなあ」と私に聞こえるような感じで
別の生徒と話してたりしたんですが…。

これって嫌われてるんでしょうかね?
私自身に非があって、言われた内容も事実なので
嫌われていたのかどうか今でも私は分からないんですが。

良くも悪くも「鈍感力」だけはあるようです。

最後の担任の話以外の上の二つは
被害妄想ではなく、本当に嫌われていたんだと思います。
あ、短期で辞めた職場でも
私だけ他の女子から避けられていて(これも被害妄想ではなく)
疎外感を覚えたことがありました。

今となっては上記の中の誰一人今でも交流が続いているわけでもないので
今更そんな昔のことを思い出しても仕方がないのですが
嫌われる具体的な原因が分からず
私は他人から嫌われるような、嫌な人間なんだ…。と凹みます。

あ、小学校の時喘息で入院して
小児科病棟の6人部屋で、消灯後、私がまだ起きていることに気づきながら
他の入院患者さんたちが私の悪口を言っていたこともありました。

こういうのって普段は意識に上がってこないのに
1つ思い出すと芋づる式にどんどん思い出しますね。

ただ今、絶賛「思い出し凹み」中です。

なんだか8月の誕生石のペリドットはジュエリーとして持っていると
マイナスの思考がプラスになるとどこかで読んだのですが
「ジュエリーとして」というのは、天然石ブレスレットでもいいんでしょうかね?
天然石ブレスはジュエリーとはなんか違う気がします。。。

何か適当な画像を載せようと思ったんですが
ネタになるような(=載せられるような)画像が見当たらなかったので
今回も画像なしで…。




ブログランキングに参加しています。
↓クリックして頂けると、嬉しいです。励みにもなります。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村
身体が重い…
2022年06月14日 (火) | 編集 |
いや、体重が、というわけではなくて。
体重も重いですけど。

先週に済まさないといけなかった用事2件
「今日こそは!」と思ったんですが
朝からめちゃくちゃ身体が重くてしんどいです。

なんでこんなにしんどいんだ…。
ここまでのしんどさや体の重さは、ここ数年なかった気がします。

ちょっと休みます。。。
糖尿病の薬ももうない…。




ブログランキングに参加しています。
↓クリックして頂けると、嬉しいです。励みにもなります。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村
今月は体調悪いです。
2022年06月11日 (土) | 編集 |
5月は割と積極的に動けたんですよ。
掃除・洗濯・買い物・通院などなど。←料理がない
体重も比較的最初の目標(次の目標だったか)の数値で
安定していることが多かった気もします。
できなかったのはドラマを観られなくなったことくらいで。
観るよりむしろ寝たいのと、
新しいドラマだったら、内容が頭に入ってこないのとで

春ドラマは1話はを観て続いて2話も観たのは
「元彼の遺言書」「悪女(わる)」だけでした。
(それらも、元彼~は3話から観るのをやめてしまい
悪女(わる)も3話まで観てドロップアウトです。

6月に入った途端しんどくなって体が重くなってしまって
動くのが億劫です。
ちょっと油断すると喘息も出てくるし。
暑いのと気温の差が激しいのとでしんどいのかな、と思っています。

先週中にしないといけなかったことも
2つできていません。
来週できるだろうか…。

今日の画像は「コーヒー」です。

数日前、急にコーヒーが飲みたくなったんですが
その時もしんどくてスーパーやコンビニまで行く気力がなかったので
アパートの1階に置いてある自販機で、ボスを100円で買いました。
20220611.jpg

その後、木曜日にドラッグストアでペットボトルのコーヒーを買いました。
それがこちら。
20220611-01.jpg
こちらは78円+税金なので、こっちの方がかなり安い。

2本並べてみた画像
20220611-02.jpg
大きい方が安いんですね。

味の違いは、ボスのblackはそのまま飲むとちょっと酸味や苦さが
あるんですけど、
牛乳を入れるととてもコクのあるまろやかな味でした。

一方のネスカフェは、そのまま飲んでもミルクを入れても
どちらでも飲みやすいです。
(普段飲んでる分。慣れがあるかもしれません。)





ブログランキングに参加しています。
↓クリックして頂けると、嬉しいです。励みにもなります。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村
ぶっ壊れてる
2022年05月19日 (木) | 編集 |
なんだか、昨日の記憶があんまりないんですよ。
最近、今までのお薬の量では寝られなくなったと数日前に書きましたが、
昨日は普段絶対寝られないような少量のお薬で寝つき、
気づくと今朝の早朝5時でした。

そして、体重がまた減っていました。

昨日のブログ記事も、何を書いているんだ、私は。
昨日はぶっ壊れてましたね、私。
(画像載せるのも忘れてるし)

訳が分からないので、強引に話題を変えます。

郵便受けに近所に新規開校する塾のチラシが入っていました。
「担任制完全1対1」の個別指導塾だそうです。
受験対策も学校の授業の補習も対応する塾です。

いいですね。
ここ数年…いやいや20年ほど?の流れで
「個別指導」が講師1人対生徒2~4人とかを指すようになってます。
下手すると講師1人対生徒8人くらいでも「個別指導塾」を名乗ってます。

月謝を高額にせず、かつ利益が出る運営をするには
そうしないとやっていけないんだと思いますが、
講師の立場から言わせていただくと
正直、同じ時間に複数の生徒を見る…
かつ、担任制でもなく、毎回違う生徒を指導する…
のはもちろん不可能ではないですが、
その状態で「確実に成績を上げます!」とは断言できないです。
講師としては、担任制で責任を持って一人の生徒を指導したいです。
継続的に一人の生徒を指導できるなら、
確実に成績を上げられる自信はあります。
(あ、英語に限り…)

と思ったのですが、
でもよく考えると講師と生徒との相性もあるだろうし、
講師側は給料もらっているのでどんな状況でもプロに徹すべきですが
生徒側が「この先生、ハズレだ」と思ったまま
担任制で続けて通塾しなければいけないのは辛いだろうし、
実際、大学生のバイト講師だと「ハズレ」な先生がゼロ0とは言えないし。

なんか書いてて、何が言いたいのか分からなくなってきました。
今日もぶっ壊れてますね。。。
今すごく眠くて、頭が朦朧としているんですよ。
どうなってるんだ、今日はおかしい。違う、今日もおかしい。

えーと。
最後にこれだけ。
もし、子どもさんの通塾を検討されている場合、
クラス単位の塾でも個別指導塾でも
担任制の方がおススメです。

その根拠が述べられてない? 
担任がハズレだったらどうする?

根拠は私の経験でしょうか。
講師の立場からの経験と
個別指導で英会話を習っていた際の生徒としての経験を
両方合わせて。

担任がハズレという場合は
担任に問題がある場合と
生徒側に問題がある場合があると思うんですが、
塾の校長など上の立場の人にも相談してみて
それでも改善されなければ
別の塾に移ることも検討するのがいいかと。

はい!
終わります!
(本当に今日はめちゃくちゃだ…)

今日の画像。
20220519.jpg
一昨日届いたフローライトのポイント4本です。
一番左は真っ黒に見えますが、光にかざすと縞模様が綺麗です。

明日は個人的なプチ10周年記念日なので
もうちょっと頭が動くようにしたいです。




ブログランキングに参加しています。
↓クリックして頂けると、嬉しいです。励みにもなります。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村
希死念慮というわけじゃないけど
2022年04月12日 (火) | 編集 |
好きなもの食べて
やりたいことやって
欲しいもの全部買って

で、死にたいです。

時々、生きているのが面倒に感じます。




ブログランキングに参加しています。
↓クリックして頂けると、嬉しいです。励みにもなります。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村
ふと思ったこと
2022年03月01日 (火) | 編集 |
夜神月(やがみらいと)ってキラキラネームというか
月をライトと読ませるのはかっこいいと思ってましたが
これ、パスポートだと「Raito Yagami」になるんですよね。
Raitoだとなんかあまりかっこよくない…。

なんとなく落ち込みが続いていて
ロヒプノールじゃない眠剤もあと1回分しかなくて
夏くらいからずっとなんとか薬を飲みすぎないようにできていて、
なんなら、秋ごろからは余らせるくらいにまでなったのに
今週は本格的に足りなくなりそうな予感…。

ああ、雨なのも体調が悪い原因の一つかも。
「ミステリと言う勿れ」のPOP UP展も今日行こうかと思っていて
雨でも難波に着いたら地上を通らないので濡れずに行けるし
平日+雨だと空いていそう…
と思っていたんだけど
家から出ること自体が億劫です。
家から最寄り駅まで徒歩2分程度なんですけどね…。

今日も寝ますわ。




ブログランキングに参加しています。
↓クリックして頂けると、嬉しいです。励みにもなります。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村