fc2ブログ
大阪生まれ大阪育ち独り暮らしうつ病。猫とキラキラしたものと天然石が好き。
体重増減の謎
2018年10月20日 (土) | 編集 |
とりあえず、体重は毎朝計測しているなにわのねこです。

歯がぐらぐらの時は、食事が難しくて、
食欲自体なくなったので
体重が3~4キロ落ちました。

えーと、普段の体重を10段階中の10とします。
なにわのねこが一番太っていた時期で11~12です。(10段階ちゃうんかい)
歯がぐらぐらの時の体重は7です。
なんか変な10段階ですね。まあ、深く考えないでください。

ところでなぜか7より下には落ちないんですね。
一日にキウイしか食べない日があっても
その翌日も7をキープしています。

歯を抜いてもらって、食べられるようになって、また9くらいになりました。
でも、少し胃が小さくなったのか
前ほど食べなくても大丈夫になり
夜を軽くすれば8くらいにはなります。

少食になったところで、頑張って6以下まで落としたいんですが…。
というか、理想を言うなら5未満まで落ちて欲しいんですが…。
ちなみにこの10段階、仮に0まで減っても
痩せすぎではないです。
そうです、10段階というか、実際の体重の10の位を0~1にした数値ですね。

で、なんで7で止まるんだろう。(´・ω・`)

食べないのにそれ以上痩せない(痩せ過ぎでもないのに)のは
やっぱり薬の副作用なんでしょうか。
母には薬のせいにするなと言われるんですが
実際に食べなくてもそれ以上減らないしなあ…。

ハマって買ったDHCのプロテインダイエットが賞味期限が切れたまま
まだ残っているので
それを飲んで頑張って痩せたいです。

歯がグラグラで食べられなかった時に、それを飲めば栄養もあって良かったんじゃない?と
思われる方もいらっしゃるかもしれませんが
実は飽きました。高いのに。くすん。



ブログランキングに参加しています。
↓クリックして頂けると、嬉しいです。励みにもなります。

DHCプロテインダイエットとパイナップルのお酒
2018年08月12日 (日) | 編集 |
先日、コメント欄で
パイナップルの缶チューハイを飲みたいというような
コメントを頂きましたのもあり、
私が美味しいと思ったお酒をご紹介します。
(実は4月にも一度載せていたりします)

DSC_1873.jpg

「PREMIUMこくしぼり」の香熟パイナップル
私は近所のドラッグストアで見つけました。(↑リンク先はAmazonです)
果汁が20%入っていて、とてもパイナップル感があります。(甘いです)

はい、お酒ばかり飲んでいないですよ。
一昨日は休肝日でした。昨日は落ちていたので、Strong ゼロを飲みました。糖質ゼロです。

さて、(つっこまれる前に話題を変える)
DHCの1食置き換えプロテインダイエットですが…。

これはあれですね、「これを飲めば痩せる!」って思ってこれを買う人って、
「これを聞き流すだけで英語がペラペラに!」って思って高い教材を買うような人と
どこか似ていますね。

「飲む(聞き流す)だけで痩せる(英語ができる)」ものではありません…(´・ω・`)

あ、でも、ちょっと痩せましたよ。
3週間で3キロくらい…。
かと言って、10週間で10キロ痩せるのかというと
無理ですよね…(´・ω・`)
3キロ程度の微減じゃ、すぐに体重が戻りそうな気がしてすごく怖いです。

3キロ痩せたDHCプロテインダイエットの使い方は
(ってそもそもプロテインダイエットのおかげで痩せたわけじゃない気がしているんですが)
朝か昼を1食置き換えていますが、毎日ではないです。
夜は寝付くまでに時間がかかるので
夜置き換えてもきっと寝るまでにお腹がすくと思うので…。

昼に置き換えることが多いんですが、
350mlをPCを触ったりしながらゆーーーーーくり飲みます。
ながら飲み。
ごくごくと一気に飲むと、なんだか余計にお腹がすくので。

でも、ながら飲みしても、結局夕方くらいにお腹がすきます。
なので、お腹がすいたらレトルトのご飯(電子レンジで2分温めたらホカホカになるやつ)を
半分だけ食べます。ふりかけかけて。
レトルトのご飯じゃなくてもいいんですが、うちは炊飯器もないので…。
残りの半分は晩ご飯です。
晩ご飯はさすがにふりかけご飯じゃなくて、
カレー(レトルトの)とか親子丼(レトルトの)とかをかけて食べます。100均にあります。

栄養どうなってんねん!って感じですが、
それは元々ダイエット始める前から問題だったので、
ダイエットのせいで栄養が偏っているということはないです。(自慢気に言うことでもない)
晩ご飯にはスーパーの野菜のお惣菜や魚がつくこともあります。

書かなかった朝ごはんは食パン1枚です。

書いていて、我ながら
どこに太る要素があるのかむしろ不思議です。
やっぱり食事が偏っているのがいけないのか。

そんな感じのダイエット日記でした。




ブログランキングに参加しています。
↓クリックして頂けると、嬉しいです。励みにもなります。

カロリー多め
2018年08月04日 (土) | 編集 |
カロリーが高いのは分かっていたんですが、
どうしても食べたくて…。

プリンとホイップ(泡立て済)
DSC_1865A.jpg

プリンの上にホイップ!
DSC_1867A.jpg

生クリーム(ホイップですが)が大好きなんですよー。
あんまり食べると太るな(^_^;)




ブログランキングに参加しています。
↓クリックして頂けると、嬉しいです。励みにもなります。


夜食
2018年07月31日 (火) | 編集 |
いつもは朝に体重を測るのですが、
今日は食べたりトイレに行ったりするたびに
体重計に乗っていました(笑)

朝、トースト半分(母と半分こ)
昼、カップ焼きそば半分(母と半分こ)
夕方、うどん(母は帰宅したので一玉)

今お腹が空いてきました。
ハンバーグ食べたい。
コンビニ行きたい。

とりあえず、冷蔵庫にこれがあったので
これを食べちゃいます。

DSC_1865.jpg
カロリーオフの明太ポテトサラダ。131kcal

これ我慢して、寝ちゃえればいいんですけどね…(´・ω・`)




ブログランキングに参加しています。
↓クリックして頂けると、嬉しいです。励みにもなります。


DHCプロテインダイエットを始めてみる
2018年07月29日 (日) | 編集 |
1食置き換えダイエットなんですが、
起きて最初の食事をDHCプロテインダイエットのシェークに置き換えています。
ここ数日、起きるのが昼前なので、
昼前に飲んで、次夜にうどんかそばというパターンです。
(この場合、朝は寝ているので食べない)

起きて最初の食事だと、そんなにお腹も空いていないからちょうどいいかと思ったのですが
シェークを飲むと胃腸が活性化されるのか
お腹が空くんですよね…。
無性に「飲み物」ではなく「食べ物」が欲しくなってしまいます。

昨日ココア、今日ミルクティー味のを飲みました。
専用の容器でよくシェイクするので
粉っぽさもなく、そこそこ美味しいです。

いろんな置き換えダイエットの比較レビューを見ていて
オルビスのシェークはフルーチェそのもので、美味しいけど腹持ちはよくない
というのをよく見かけました。

オルビスのシェークも昔飲んでいました。
確かに美味しくて腹持ちはイマイチでダイエットにはならなかった記憶があります…。

DHCはオルビスほど美味しくはないけど
オルビスより量も多いので、そこそこ腹持ちも良いです。

何にしても、昼に飲んで、夜までゴロゴロしていたら
痩せないような気がします。
昼飲んで、夜までウォーキングとか良さそうですが
絶対何か飲食がしたくなるだろうなあと思っています(´・ω・`)


こちら。


9月に消費期限の切れるという製品が安くなっていたので
思い切って買いました。
4000円。高い。送料込なのが救いだけど。
高いけど、その分の食費が浮くはず…。(´・ω・`)ホントかな…。

今あるのが5袋(ー2袋消費済みなので、あと3袋)。
4000円で買ったのが14袋。
これで本気で痩せたいです。




ブログランキングに参加しています。
↓クリックして頂けると、嬉しいです。励みにもなります。

DHCプロテインダイエットを買ってみた。
2018年07月22日 (日) | 編集 |



なかなかお高いので、お試しセット的なのを買いました。

以前も買っていたことがあるんですよね。
置き換えダイエットなのに、のどが渇くとどんどん飲むという
間違えた使い方で、痩せませんでした。。。(´・ω・`)

ワンコイン弁当より安い!336円!って書いているんですが、
336円って私には結構高いです。

届くのは1週間後なんですが、
そこから痩せるかなあ~?




ブログランキングに参加しています。
↓クリックして頂けると、嬉しいです。励みにもなります。

ウォーキングだけじゃダメかしら?
2018年03月19日 (月) | 編集 |
体重が減りません。
いや、相変わらず、1万歩歩いた翌日には減っているのですが、
減り幅が少なくなってきている気がします。

1万歩では物足りなくなってきてしまったのかもしれません。
もっと負荷が必要なのかも…。

それにしても、ウォーキングをやり始めて
もう半年(1万歩ウォーキングは最近ですが)
摂取カロリーを抑えるのも3ヶ月。
これでなんで体重が減らないんだろう。
それどころか、ウォーキング計測アプリをダウンロードした時、
私の体重も入力したんですが、
今より5キロ以上少ないんですよ。なんで?
ウォーキングしようとすると体重が増えているということになっているんですけど…。




ブログランキングに参加しています。
↓クリックして頂けると、嬉しいです。励みにもなります。

中性脂肪、とか。
2018年02月20日 (火) | 編集 |
1/31に受けた血液検査の結果が
先週の診察日に分かったのですが
中性脂肪がなんだか突出して高かったです。
(あとは炎症反応…。これは毎回出ている気がするんだけど
何が炎症を起こしているんだろう)

中性脂肪が思い切り高い割に
不思議なことに、コレステロール値は善玉悪玉問わず基準値なんですが。

まあ…。
一人暮らしを始めて太り過ぎの私に、
痩せなさい、と実家から母が体重計を持ってきた時。
昨年9月頃ですね。
その時点で実家住まいよりも(見て分かるほど)太ったのに
その時点からさらに7キロ?ほど太って
体脂肪率も10%ほど上がって
それが検査結果に出てこなかったら、その方がおかしいといえばおかしいですよね(´・ω・`)

とにかく、とんでもなく中性脂肪が高すぎるので
動物性脂肪というか、動物に由来するもの(乳製品も含む)と
単純に「油」を使うもの(コロッケ、フライ系やスナック菓子等も)
極力まで食べないことにしてみました。
あと禁酒です。
ノンアルコールビールは0カロリーなのでOKにしました。

そういう生活を5日ほど続けたものの…。

食べるものがない!(´・ω・`)
食べたい!(`・ω・´)

欲求が募りに募って、
さっきコンビニで買った白ワインの小瓶を一気飲みしましたよ、真昼間から。
ポテチも買ってしまった。

我慢しすぎると、どこかで爆発してしまいますね。

趣味の観劇も、一人暮らしをすることで倹約が必要なので
ずっと自粛していましたが
今週、木・金と2日連続で観に行くことにしました。

火曜日から日曜日までが公演日なのですが、
木曜日までの3日と、金曜日からの3日で
キャストが変わるんですよ!

11月のチケットの発売日から、行くの我慢してチケットを買わずにいたのですが
2パターンのキャストが見られる!?となると
スイッチが入ってしまいました。Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

ちょうど、病院のそばの劇場なので
木曜日は観劇&カウンセリングです。
カウンセリングで興奮を語りそうです(笑)

我慢しすぎは私には無理。という話でした(笑)

ところで、寒いのをエアコンをつけずに我慢していたら
中性脂肪とか皮下脂肪とか体脂肪とか(いろいろ重複してますが)燃焼して
痩せてくれないだろうか。



といったんアップしたあとに追記です。

どうやら、LDLコレステロール値(悪玉コレステロール)が高い場合は
動物性脂肪を控えたほうが良いのですが、
中性脂肪が高い場合は、アルコールや糖質を控えたほうがいいようです。
こちらのサイトより

うお。
パンばかり食べてたよ。Σ(゚Д゚)ガーン

運動不足の解消には、ウォーキングをしています。
今の時点では1週間で1日辺りの平均が4000~4500歩くらいが目標です。
検査結果の出た先週の木曜日から雨も降っていないので、毎日歩けています。

で、中性脂肪や悪玉コレステロールが高いと
何か悪いの?(よく分かっていない)
動脈硬化になりやすいのかな?


ブログランキングに参加しています。
↓クリックして頂けると、嬉しいです。励みにもなります。

体重が減らない(´;ω;`)
2018年01月13日 (土) | 編集 |
先日のエアコンの件ですが、
電話で問い合わせると、いかにもマニュアル通りという感じで
「コンセントをいったん抜いてから再び刺し、30℃で運転してみてください」
「15~20分後にまたお電話します」
と言われてしまい、
そんなので20年前のエアコンが直るくらいなら苦労しないよ、と思ったら
直りました。

本格的にぶっ壊れたら、交換してくれるようです。

ところで、年頭に掲げた今年の目標「体重を減らす」ですが、
歩く量も増えているし
食べる量もできるだけ減らしているのに
減らないです。

大学4年生の就職活動の時のスーツのサイズが
上7号、下5号でした。SとSSという感じです。
身長は160cmなので、かなり細めでした。
それが今、11号が上下共に入りません…。Lサイズが入らない!
この前(っておととしですが)の塾講師の仕事をしていた時は
余裕で11号が入ったんです。
9号でも着れなくないけど余裕を持って11号という感じで買ったので。

やっぱり一人暮らしで相当太りました…。

3食の量が多いというより(多いけど)
小腹が空いたときなんかに、親と住んでいると何かを半分こするところを
一人暮らしだとぺろっと一人前食べてしまうというのが大きい気がします。
3食の他に一人前です。
また、ジャンクフードばかり食べていると肥満になりやすいとか。ぎくり。

歩く量が増えたというのも、
11月頃から何もできなくなって1日0歩(外出しない)~1000歩までだったところを
なんとかとろとろと3000歩歩いている程度なので
「ウォーキングしています!」というレベルではないです。

痩せたいなあ…。
もうちょっと歩くか…。



ブログランキングに参加しています。
↓クリックして頂けると、嬉しいです。励みにもなります。

過食が止まらない!!
2017年10月03日 (火) | 編集 |
一人暮らしを始めてから、
過食気味だと思っていたのですが
(一時期食べた物リストを作っていたくらい)
特に今日は朝から酷かったです。

朝に、昨日スーパーで買ったお弁当の残りを食べて、
食パンを2枚食べて、
お腹いっぱいなのに甘いものが食べたくてコンビニへ行って
甘い菓子パンとカスタードたい焼きを食べました。

昼は何食べただろう。
「お昼ご飯」というより、何か食べたかったので
冷凍の唐揚げ、コロッケ、ポテトサラダを
お昼前から16時頃にかけて食べてました。

夜はカレイの煮付け(もちろん出来合いのを買った)。
で終わったら普通なんですが
そこからコンビニのスパゲッティ一人前。

朝、起きてすぐに測った体重と
今測った体重との差が2キロ!

私、一日で2キロ分も食べたのか!

お腹いっぱいなのに、食べてしまうんですよ…。
よく、過食症の人って、吐いてまた食べるって言いますが
吐きはしなかったけど、途中でかなり気分悪くなりながら食べてました。
当然美味しくない。

明日はコンビニもスーパーも行かず、
家にあるものだけで済まそうと思います。
(と言ってもカップ麺とか備蓄がいろいろあるんだけど…)

食べたい!と思ってもそこで食べずに
水分を採って誤魔化そうと思います。

炭酸のものを飲むとお腹いっぱいになるよね。
体にいいかどうかは分からないですが。
(でも過食も出来合いのものをいっぱい食べているから
体に良いとは言えないので、それなら炭酸の無ほうがいいかも)

ウォーキングは日曜はお休み、月曜日はダウンしていたのですが
今日は5000歩以上歩きました。

でも消費カロリーより、摂取カロリーの方が圧倒的に多いという…(´;ω;`)

追記:
今思い出しました。
朝~昼に冷凍のドライカレーも食べました。




ブログランキングに参加しています。
↓クリックして頂けると、嬉しいです。励みにもなります。