2023年03月05日 (日) | 編集 |
すみません、昨日の「安定剤」というタイトルの記事では
「安定剤」を飲んだということを報告したかったわけではなくて、
すごく不安で情緒不安定になっていたところに、母がうちに来たことで
ほっと安心して落ち着いたということを書きたかったんですよ。
「母の存在がどんな薬よりも効く『安定剤』」っていう意味で
タイトルを付けたんですが
本文を書いている内になんだか忘れてしまって(笑)
後で読み返した時にタイトルを見て「あ…」と思い出しました。
ここからが今日の本題です。
私が「おすそ分けファイル」に興味を持ち
YouTubeで作り方の動画などを見るようになった後、
母もなぜか同じチャンネルを観ていたりするんです。
もともと母はとても手先が器用なんですが、
興味の対象は洋裁とか編み物とか手芸系だったんです。
(私が小学生の頃は、ワンピースを何着も作ってくれました)
今まで紙を使って何か作るのは全然興味を持っていなかったんですが
「あんなに不器用で『何かを作る』ということが苦手なうちの娘が
いまだに飽きもせず熱中しているなんて、どこが楽しいんだろう」と気になって
YouTubeを観ていたようです。
紙もの系YouTuber(?)の中でも特に私が好きなチャンネルを教えると
そこから母も何かを作りたくなってきたということなので、
買ったものの使っていない100均のデザインペーパー(折り紙)をあげたら
喜んでくれました(笑)
母は「おすそ分けファイル」を作りたい!というより、
クリアファイルなどを使ったお財布とかバッグ風の小物入れとか
そういうのを作りたいようです。
とりあえず必要な道具類は一通り私が持っているので
一緒に作れればいいなと思っています。
子どもの頃から母とは全く趣味が合わなくて。
唯一の共通点は猫好きで猫グッズを見かけると欲しくなる…
というくらいでした。
初めて趣味が合って嬉しいです(*^^*)
(私に合わせてくれたのかもしれませんね)
母は本当にとにかくとても器用なので、
私がいろいろ試行錯誤・悪戦苦闘を繰り返している中で
多分私より先に丁寧で完璧な作品を作り上げると思います。
今日の画像はこちら。

「フラワーフェアリーズ」というシリーズのポストカード。
こちらはスイートピーの妖精ですね。姉妹なのかな?
「100枚(100柄)」入りのポストカードセットもあり、
1枚当たりの金額はセットの方がはるかに安いのですが
全部違う柄だと使うのがもったいないので
好きな絵柄のポストカードだけを厳選して
好きな枚数集めたいと思っています。
このシリーズのものは海外製のものが多いですが、
こちらは日本製のポストカードなので
郵便番号も7桁、サイズ的にも普通の郵便ハガキと同じくらいです。
(100枚セットのはイギリス製だったかな、とにかく外国製で
サイズが異なり、郵送する際には定形外郵便扱いになるみたいです)
飾りたくて、ポストカードの入るサイズのフォトフレームを
100円ショップで探してみたりしています。
可愛いフォトフレームもいろいろありますが
よく考えると飾れそうな場所がうちにないですね…。
ブログランキングに参加しています。
↓クリックして頂けると、嬉しいです。励みにもなります。


にほんブログ村
「安定剤」を飲んだということを報告したかったわけではなくて、
すごく不安で情緒不安定になっていたところに、母がうちに来たことで
ほっと安心して落ち着いたということを書きたかったんですよ。
「母の存在がどんな薬よりも効く『安定剤』」っていう意味で
タイトルを付けたんですが
本文を書いている内になんだか忘れてしまって(笑)
後で読み返した時にタイトルを見て「あ…」と思い出しました。
ここからが今日の本題です。
私が「おすそ分けファイル」に興味を持ち
YouTubeで作り方の動画などを見るようになった後、
母もなぜか同じチャンネルを観ていたりするんです。
もともと母はとても手先が器用なんですが、
興味の対象は洋裁とか編み物とか手芸系だったんです。
(私が小学生の頃は、ワンピースを何着も作ってくれました)
今まで紙を使って何か作るのは全然興味を持っていなかったんですが
「あんなに不器用で『何かを作る』ということが苦手なうちの娘が
いまだに飽きもせず熱中しているなんて、どこが楽しいんだろう」と気になって
YouTubeを観ていたようです。
紙もの系YouTuber(?)の中でも特に私が好きなチャンネルを教えると
そこから母も何かを作りたくなってきたということなので、
買ったものの使っていない100均のデザインペーパー(折り紙)をあげたら
喜んでくれました(笑)
母は「おすそ分けファイル」を作りたい!というより、
クリアファイルなどを使ったお財布とかバッグ風の小物入れとか
そういうのを作りたいようです。
とりあえず必要な道具類は一通り私が持っているので
一緒に作れればいいなと思っています。
子どもの頃から母とは全く趣味が合わなくて。
唯一の共通点は猫好きで猫グッズを見かけると欲しくなる…
というくらいでした。
初めて趣味が合って嬉しいです(*^^*)
(私に合わせてくれたのかもしれませんね)
母は本当にとにかくとても器用なので、
私がいろいろ試行錯誤・悪戦苦闘を繰り返している中で
多分私より先に丁寧で完璧な作品を作り上げると思います。
今日の画像はこちら。

「フラワーフェアリーズ」というシリーズのポストカード。
こちらはスイートピーの妖精ですね。姉妹なのかな?
「100枚(100柄)」入りのポストカードセットもあり、
1枚当たりの金額はセットの方がはるかに安いのですが
全部違う柄だと使うのがもったいないので
好きな絵柄のポストカードだけを厳選して
好きな枚数集めたいと思っています。
このシリーズのものは海外製のものが多いですが、
こちらは日本製のポストカードなので
郵便番号も7桁、サイズ的にも普通の郵便ハガキと同じくらいです。
(100枚セットのはイギリス製だったかな、とにかく外国製で
サイズが異なり、郵送する際には定形外郵便扱いになるみたいです)
飾りたくて、ポストカードの入るサイズのフォトフレームを
100円ショップで探してみたりしています。
可愛いフォトフレームもいろいろありますが
よく考えると飾れそうな場所がうちにないですね…。
ブログランキングに参加しています。
↓クリックして頂けると、嬉しいです。励みにもなります。


にほんブログ村
| ホーム |