fc2ブログ
大阪生まれ大阪育ち独り暮らしうつ病。猫とキラキラしたものと天然石が好き。
昨日の血液検査の結果
2023年03月07日 (火) | 編集 |
「やりたいけど時間がなくてやれないこと」が
異様に多いんですよ。

なんで時間がないの? と言われると
なんでだろう…(´・ω・`)
朝でも昼でも夜でも「寝る」のが最優先だからでしょうか。

丸一日かけて、部屋を整理整頓したり
丸一日かけて、おすそ分けファイルの作成をしたり
丸一日かけて、漫画や本を読んだり
丸一日かけて、Tverで配信中の過去のドラマを観たり
(今、200タイトル以上配信中なんですよ…そんなに観られない…)
丸一日(以上)かけて、英語の復習したり
いろいろしたいんですが…。

でも、この内のどれか一つでも実際にやったら、
翌日は確実にダウンすると思います…(´・ω・`)
「丸一日かけて徹底的にする」のではなく、
毎日ほどよく少しずつやっていければいいんですが、
私の性格上、何かをやり始めるととことんまでやりたくなるんですよね。
(で、翌日は「丸一日かけて寝る」という結果が待っています)

昨日の血液検査の結果を内科の受付の方が電話で教えてくれました。
この病院、血液検査をすると、受付の方やお医者さん本人が
詳しく電話で説明してくれて
結果の用紙も郵便で送ってくれるんです。
(すぐ裏の病院なので、ポストに行くよりも
直接私が取りに行く方が早いため発送は遠慮しています)

血糖値も問題なく。
前回上がってしまった中性脂肪や悪玉コレステロールの値も
正常範囲内に戻っていて
腫瘍マーカーも問題なく
とても綺麗な結果だと先生がおっしゃっていました、とのことでした。

え、私、脳みそ以外はめっちゃ健康体やん!

と一瞬思ったのですが、
前回の血液検査後、コレステロール値を下げるお薬の量を増やして
血糖値を下げるお薬も朝晩飲んでいるので
私が健康体でいられるのは、お薬のおかげですね…。

腫瘍マーカーって
こっちに引っ越してきてこの病院で検査してもらうようになるまで
名前しか知らなかったんですよ。
(「マーカーって蛍光ペンみたいな?」というレベルで)
初めて検査を受けて
「腫瘍マーカーも問題ありませんでした」と言われて
「今の時代は血液検査で癌が分かるのか!」と感動したんです。

でも、腫瘍マーカーが正常でも癌である場合もあるし、
逆に腫瘍マーカーに異常があっても、癌とは限らないんですね。

あんまり意味なくないですか…。
いや、目安にはなるし、とりあえず正常なら安心ですが。

今日の画像は昨日のお月様と今日のお月様です。

先週、病院の近くのビルの谷間に浮かぶお月様の写真を
撮りましたが、
母にLINEで送ると「ちっちゃ!」って言われたので
昨日・今日はちょっと大きめに撮ってみました。

これが昨日です。
moon on March 6th
アパートの廊下から撮りました。
なかなかいい感じです。

こちらは今日のお月様です。
moon on March 7th
すごく大きくて明るくてとても綺麗だったんですが
その美しさを画像に残すのは難しいですね…。
ブレブレです。





ブログランキングに参加しています。
↓クリックして頂けると、嬉しいです。励みにもなります。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村