fc2ブログ
大阪生まれ大阪育ち独り暮らしうつ病。猫とキラキラしたものと天然石が好き。
母の手作り。
2023年03月13日 (月) | 編集 |
土曜・日曜と母が泊りに来て
さっき帰ったところなんですが、
昨日、これを作ってくれました。

20230313-01.jpg
あああー。また実際の色と全然違う色に撮れてしまいました…。
この画像だけだと「何これ?」という感じですね。
これは「A4の紙で作った箱」です。

こんな感じ。
20230313-03.jpg
A4の紙で、「箱」と「蓋」を別々に作るというのは
できそうな気もしなくもないですが、
こちら、箱と蓋が一体化されているのがすごいと思います。
(箱と蓋をセロテープなどで付けているわけでもないです)
YouTubeで作り方の動画が上がっていたので、それを母に見せたら
動画をを見ながら母が作ってくれました。

大きさはこんな感じ。
20230313-02.jpg
あまり分からないですね(^^;
約4.5×10cmです。高さは2.5cmくらい。

A4から作った割には小さいと思いませんか?
そうなんです!
この小さい中に、A4を折り込んだりしているので、
かなりしっかりとしていて丈夫なんです。

「ゼムクリップ」などのこまごましたものを入れて
机の上に置こうと思っていたのですが
ちょうど、タイミング良く(?)、
母が磁石付きのクリップケースを買って来てくれたので
別の物を入れてみました。

例えば付箋。
20230313-04.jpg
一番よくある大きさの付箋が綺麗に収納できます!

ごちゃつくこういうものも
20230313-05.jpg
髪の毛を留めるバレッタとヘアゴムを入れてみました。

これはなかなか便利(*^^*)

私も作りたいんですが、めちゃくちゃ難しそうなんです…。
あの器用な母が悪戦苦闘して、
この画像で分かるかどうか不明ですが、ミスったところもあります。

最終的には磁石で蓋が留まるようにシート状の磁石を貼るのですが
この2作は試作品、ということで
今後上手くできたら磁石を貼ろうと言っていました。

20230313-06.jpg
母は先週から紙ものを集めたりし始めて
1週間でこれを作り上げてくれました。

私は7月からおすそ分けファイルを作りたいと思っているのに
何も作れていないです…(´・ω・`)

私がこの箱を作れるようになったら
現在「宝の持ち腐れ」状態のA4デザインペーパーで
可愛く作りたいです(*^^*)

★箱の紹介



★箱の作り方







ブログランキングに参加しています。
↓クリックして頂けると、嬉しいです。励みにもなります。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村