2023年09月07日 (木) | 編集 |
なにわのねこは、子どもの頃
1年に何度も喘息で入退院を繰り返していたためか
相当過保護に育てられました。
ホコリがアレルゲンの1つで、ホコリを吸うと発作が起きるため、
私は掃除機も使ったことのないまま成長しました。
台所のシンクに洗い物が溜まっていて、それを洗おうとすると
「汚いから触ったらあかん!」と阻止されました。
(これは私が大人になってからも阻止されていました)
何かしようとすると怒られました。
それがいつからか「あんたはホントに何もせえへんな」と
言われるようになってしまったのですが
何をすればいいのかも、そのやり方も分かりませんでした。
1人暮らしを始めて、今でも結構何もしないんですが(笑)、
母が元気な内に一人暮らしを経験できたのは良かったと思います。
母が亡くなってある日突然一人暮らし! となったら
途方に暮れていたと思います。
そんな今日の画像は、海外製の蝶やお花のシールです。
コラージュやおすそ分けファイル用に購入した海外のものです。
(画像は全てクリックで大きくなります)

すごく綺麗です!
紙製のシールではなく、PETタイプなので
絵柄のない部分が透明になっています。
このパックにはお花だけでなく、蝶も入っています。

なんだか昆虫採集を思い出しますね。
でも、この蝶をさっきのお花に合わせてコラージュしようとすると…。

花に対して、蝶がでかすぎます…。
もうちょっとバランスを考えて作ってくれたらいいのにと思います。
で、この蝶たちなんですが…。

触角辺りとかとてもリアルで、
リアルすぎて今にも触角が動きそうな気がして怖いです。
シールの蝶の触角が動いたら、そりゃもちろん誰でも怖いと思いますが
そういう意味ではないです(笑)
海外の紙ものでよく見かける「蝶などの虫」と「赤いキノコ」、
この二つはいまだに慣れません…。
ブログランキングに参加しています。
↓クリックして頂けると、嬉しいです。励みにもなります。


にほんブログ村
1年に何度も喘息で入退院を繰り返していたためか
相当過保護に育てられました。
ホコリがアレルゲンの1つで、ホコリを吸うと発作が起きるため、
私は掃除機も使ったことのないまま成長しました。
台所のシンクに洗い物が溜まっていて、それを洗おうとすると
「汚いから触ったらあかん!」と阻止されました。
(これは私が大人になってからも阻止されていました)
何かしようとすると怒られました。
それがいつからか「あんたはホントに何もせえへんな」と
言われるようになってしまったのですが
何をすればいいのかも、そのやり方も分かりませんでした。
1人暮らしを始めて、今でも結構何もしないんですが(笑)、
母が元気な内に一人暮らしを経験できたのは良かったと思います。
母が亡くなってある日突然一人暮らし! となったら
途方に暮れていたと思います。
そんな今日の画像は、海外製の蝶やお花のシールです。
コラージュやおすそ分けファイル用に購入した海外のものです。
(画像は全てクリックで大きくなります)

すごく綺麗です!
紙製のシールではなく、PETタイプなので
絵柄のない部分が透明になっています。
このパックにはお花だけでなく、蝶も入っています。

なんだか昆虫採集を思い出しますね。
でも、この蝶をさっきのお花に合わせてコラージュしようとすると…。

花に対して、蝶がでかすぎます…。
もうちょっとバランスを考えて作ってくれたらいいのにと思います。
で、この蝶たちなんですが…。

触角辺りとかとてもリアルで、
リアルすぎて今にも触角が動きそうな気がして怖いです。
シールの蝶の触角が動いたら、そりゃもちろん誰でも怖いと思いますが
そういう意味ではないです(笑)
海外の紙ものでよく見かける「蝶などの虫」と「赤いキノコ」、
この二つはいまだに慣れません…。
ブログランキングに参加しています。
↓クリックして頂けると、嬉しいです。励みにもなります。


にほんブログ村
| ホーム |