fc2ブログ
大阪生まれ大阪育ち独り暮らしうつ病。猫とキラキラしたものと天然石が好き。
  • 11«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »01
来年の手帳 前編
2022年10月10日 (月) | 編集 |
来年の手帳(スケジュール帳)は
ダイソーに置いている100円の猫柄のものにしようと
考えていたのですが、
せっかく今コラージュを楽しんでいるので
もうちょっとコラージュできるような手帳がいいかも…。
と思うようになりました。

でもほぼ日手帳は絶対続かないし、高いし…。
システム手帳も楽しそうだけど、持ち歩くとき重いしかさばるし…。

と思っていた時、目に入ったのがこのノートでした。
20221010-01.jpg
表紙はすでにコラージュされている気もしますが(笑)
なかなか私好みのデザインです。
ちなみに表紙と裏表紙はハードカバーなので
本みたいな感じでしっかりしています。
A5サイズです。

20221010-02.jpg
自立します。
上から見ると、ページの色が何色かあるのが見えます。

こういう茶色いページは古い洋書みたいです。
20221010-03.jpg

こっちもそういう感じですね。
20221010-04.jpg

白い紙もあります。
20221010-06.jpg

こちらも白。
20221010-05.jpg

ご覧いただいてお気づきになったかもしれませんが、
各ページにいろんなイラストや文字が入っているんです。
イラストや文字は、モノクロだったりフルカラーだったりといろいろです。

また、罫線があったり、方眼になっていたり、線が全くないなども
各ページによって異なります。


さらに見開きにイラストが載っているページも!
20221010-07.jpg
このページには何を書こう…。

ちゃんと栞も付いているので、なおさら本っぽいですね。
20221010-08.jpg

このままだと単なる「おしゃれなノート」でしかないので、
「ノートを手帳として使うための物」も何点か用意しました。

購入したものは後日(多分明日)にご紹介させてください。(^_^)
今回の「前編」は手帳(ノート)のみのご紹介、
「後編」にその周辺グッズをご紹介、という感じにします。




ブログランキングに参加しています。
↓クリックして頂けると、嬉しいです。励みにもなります。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村
関連記事

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する