fc2ブログ
大阪生まれ大阪育ち独り暮らしうつ病。猫とキラキラしたものと天然石が好き。
  • 11«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »01
来年の手帳 後編
2022年10月11日 (火) | 編集 |
前回の記事にも書きましたが、
素敵なノートを見つけたので、
それを来年の手帳(スケジュール帳)にすることにしました。

そのノート本体についての詳細はこちら
→「来年の手帳 前編

今回はノートを手帳として使いやすくするために購入したものを
ご紹介したいと思います。

こちらが前回ご紹介したノートです。
20221011-01.jpg
表紙・裏表紙がハードカバーでA5サイズのノートです。
これ、何ページくらいあるんだろう。
結構ページ数多そうです。

素敵なノートですが、これがないとスケジュール帳とは言えないですね。
シールタイプのカレンダーです。
20221011-06.jpg

2022年の10月(=今月)から1年分あります。
来年まで待ち遠しかったので、今月から使うことにしました(笑)
20221011-07.jpg

貼ってみました。
ピッタリサイズです!
20221011-08.jpg
1か月あたり〇ページとか決めずに、
1ヶ月分書き終えた時点で、次の月のカレンダーを貼ろうと思っています。

あとは、これもあると便利そうです。
20221011-10.jpg
ペンホルダー!
色がシルバーの他にゴールドもあり、
手帳本体にはゴールドの方が合いそうなんですが
使う予定のボールペンがシルバー系なので
こちらもシルバーにしました。

使う予定のボールペン。
右が3色ボールペン、左が黒のボールペンです。
家では3色ボールペン+色ペンなどでカラフルに使い、
外ではメモ書きする程度だと思うので、
黒のボールペンを使おうと思います。
20221011-03.jpg

20221011-04.jpg
こんな感じ。
クリップ部分は結構固く、なかなかしっかりしているので
外れたりすることはなさそうです。

20221011-05.jpg
うーん…。
やっぱり手帳本体にはゴールドの方が合いそうだなあ…。

後はダイソーの下敷き。(A5)
20221011-02.jpg

10月もすでに半ばに近づいてきてしまいましたが、
いろいろ書き込んだり、シールを貼ったりして
ガシガシ使いたいと思います。^^




ブログランキングに参加しています。
↓クリックして頂けると、嬉しいです。励みにもなります。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村
関連記事

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する