2022年12月18日 (日) | 編集 |
今日もPC表示のテンプレ、おかしくなったままですね。
勝手にそうなったので、そのまま放っておけば勝手に直るかも
と何もしなかったんですが、直らないです。(´・ω・`)
このままでは勝手に直ってくれなさそうなので
とりあえず、このテンプレを再度ダウンロードして
そちらに変えてみましたが、それでも直らず、
別のテンプレにも変えてみましたが
それでもこういう表示になってしまいます。
なんなんだ。(´・ω・`)
先週内科で便秘のお薬、新たに追加してもらったんです。
「効く人にはとても効きます!」と先生に断言されたものの、
「あーどうせ私には効かないだろうな」と思ったんですが…。
効きすぎます。
体重丸2kg減りました。
夕食前に2錠ということで出してもらっていたんですが
「もし、きつかったら1錠にしてみてください」と言われていたので
今日から1錠にすることにしました。
割と即効性があるのかな、
夕食前に服用すると、寝る直前~寝てからも
何十回とトイレに行かないといけない羽目になります。
特に日中予定がない日は
朝食前に飲んでみてもいいかもしれないですね。
ブログランキングに参加しています。
↓クリックして頂けると、嬉しいです。励みにもなります。


にほんブログ村
勝手にそうなったので、そのまま放っておけば勝手に直るかも
と何もしなかったんですが、直らないです。(´・ω・`)
このままでは勝手に直ってくれなさそうなので
とりあえず、このテンプレを再度ダウンロードして
そちらに変えてみましたが、それでも直らず、
別のテンプレにも変えてみましたが
それでもこういう表示になってしまいます。
なんなんだ。(´・ω・`)
先週内科で便秘のお薬、新たに追加してもらったんです。
「効く人にはとても効きます!」と先生に断言されたものの、
「あーどうせ私には効かないだろうな」と思ったんですが…。
効きすぎます。
体重丸2kg減りました。
夕食前に2錠ということで出してもらっていたんですが
「もし、きつかったら1錠にしてみてください」と言われていたので
今日から1錠にすることにしました。
割と即効性があるのかな、
夕食前に服用すると、寝る直前~寝てからも
何十回とトイレに行かないといけない羽目になります。
特に日中予定がない日は
朝食前に飲んでみてもいいかもしれないですね。
ブログランキングに参加しています。
↓クリックして頂けると、嬉しいです。励みにもなります。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 不眠期から過眠期へ (2022/12/20)
- コレクション癖(海外マステ編) (2022/12/19)
- やっぱり便秘はダイエットの大敵? (2022/12/18)
- ブログの表示が変…(´・ω・`) (2022/12/17)
- いざ進もう 北から南 (2022/12/15)
この記事へのコメント
便秘の薬なんて言う名前ですか??
私も最近便秘気味で、グーフィスと酸化マグネシウム飲んでますが、全然効かなくなりました(´・ω・`)
私も最近便秘気味で、グーフィスと酸化マグネシウム飲んでますが、全然効かなくなりました(´・ω・`)
2022/12/20(火) 04:52:49 | URL | ひろみ #-[ 編集]
こんにちは。
早起きやね。早朝覚醒かな?
新しく出された便秘のお薬は「リンゼス錠」というお薬で、「0.25mgを1日1回夕食前に2錠」という処方になっています。
後は同じく酸化マグネシウムと「アミティーザ」というオレンジ色のお薬をそれぞれ1日2回の処方、便秘時の頓服として「センノシド」が1か月で10回分処方されています。
ちなみに、アミティーザは全然効いている感じがなく、頓服もそれほど効かないので、今回のリンゼスの方が頓服より効いている気がします…(^^;
ひろみちゃんにも効果があるといいね。
コメントありがとうございました!
早起きやね。早朝覚醒かな?
新しく出された便秘のお薬は「リンゼス錠」というお薬で、「0.25mgを1日1回夕食前に2錠」という処方になっています。
後は同じく酸化マグネシウムと「アミティーザ」というオレンジ色のお薬をそれぞれ1日2回の処方、便秘時の頓服として「センノシド」が1か月で10回分処方されています。
ちなみに、アミティーザは全然効いている感じがなく、頓服もそれほど効かないので、今回のリンゼスの方が頓服より効いている気がします…(^^;
ひろみちゃんにも効果があるといいね。
コメントありがとうございました!
2022/12/20(火) 12:54:05 | URL | なにわのねこ #41Gd1xPo[ 編集]
| ホーム |