2022年12月19日 (月) | 編集 |
眠いのと寒いのとで
また根っこが生えてしまって動けません…。
そして、そういう時に限って
今週中にはなんとか終わらせておきたい用事が
たくさんあったりするんですよね。
それとも、動けないから用事が溜まるんだろうか。
ニワトリと卵みたいな。どっちが先だろう…。
工作関連(おすそ分けファイル作りなど)もまたしても手が止まっています。
(というか、もう、止まっている方が平常運転な気がします)
そして、アンティーク感のある外国のシールや素材紙を
ずっと集めてきていましたが、
このところ、外国のマスキングテープにハマっています。
ここでいうマスキングテープは日本のマスキングテープとは
全く違うものだとお考え下さい。
こういう感じのものです。

100円ショップにもあるような普通の日本のマステは
今は大体幅1.5cm×長さ7mの和紙素材が主流ですが
この画像のものは幅6cm×長さ5mのものです。
(通常は10mの長さで販売されていますが、高いので
その半分のロールを買いました)

素材もPET素材なので、こんな感じに透明です。
和紙素材のものもありますが、PET素材の方が人気があるようです。
さらに箔押し加工されたものが人気で(箔なしより高いけど)
こちらは薔薇の花びらが輪郭に沿って角度により金色に光って
キラキラととても綺麗です。
10m巻きのものは、大体4,000円くらいするので
なかなか買えないのですが、
メルカリではループ単位(マステの絵柄の1周分)で
販売している人が多いので
1~2ループ単位で購入して、眺めて、うっとりしています。
大体1ループ=約1mという感じのものが多いです。
(ものにより、1ループが2m近くあったり、逆に60cmくらいのもあります)
もはやおすそ分けファイル作りではなく
いろんな海外マステを集めること自体が目的になってしまっています…。
以前にご紹介した人物マステから始まって、
今はフラワー系のお花のマステを集めています。
特にこの画像のような薔薇のマステがお気に入りです。
気に入ったものがあると、とことん集めてしまう…。
集めるものはその時々によって変わりますが
私は常に何かを集めているような気がします。
そしてこのコレクション癖が、貯金を妨げていますよね…(´・ω・`)
ブログランキングに参加しています。
↓クリックして頂けると、嬉しいです。励みにもなります。


にほんブログ村
また根っこが生えてしまって動けません…。
そして、そういう時に限って
今週中にはなんとか終わらせておきたい用事が
たくさんあったりするんですよね。
それとも、動けないから用事が溜まるんだろうか。
ニワトリと卵みたいな。どっちが先だろう…。
工作関連(おすそ分けファイル作りなど)もまたしても手が止まっています。
(というか、もう、止まっている方が平常運転な気がします)
そして、アンティーク感のある外国のシールや素材紙を
ずっと集めてきていましたが、
このところ、外国のマスキングテープにハマっています。
ここでいうマスキングテープは日本のマスキングテープとは
全く違うものだとお考え下さい。
こういう感じのものです。

100円ショップにもあるような普通の日本のマステは
今は大体幅1.5cm×長さ7mの和紙素材が主流ですが
この画像のものは幅6cm×長さ5mのものです。
(通常は10mの長さで販売されていますが、高いので
その半分のロールを買いました)

素材もPET素材なので、こんな感じに透明です。
和紙素材のものもありますが、PET素材の方が人気があるようです。
さらに箔押し加工されたものが人気で(箔なしより高いけど)
こちらは薔薇の花びらが輪郭に沿って角度により金色に光って
キラキラととても綺麗です。
10m巻きのものは、大体4,000円くらいするので
なかなか買えないのですが、
メルカリではループ単位(マステの絵柄の1周分)で
販売している人が多いので
1~2ループ単位で購入して、眺めて、うっとりしています。
大体1ループ=約1mという感じのものが多いです。
(ものにより、1ループが2m近くあったり、逆に60cmくらいのもあります)
もはやおすそ分けファイル作りではなく
いろんな海外マステを集めること自体が目的になってしまっています…。
以前にご紹介した人物マステから始まって、
今はフラワー系のお花のマステを集めています。
特にこの画像のような薔薇のマステがお気に入りです。
気に入ったものがあると、とことん集めてしまう…。
集めるものはその時々によって変わりますが
私は常に何かを集めているような気がします。
そしてこのコレクション癖が、貯金を妨げていますよね…(´・ω・`)
ブログランキングに参加しています。
↓クリックして頂けると、嬉しいです。励みにもなります。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 紙もの作家さん (2022/12/21)
- 不眠期から過眠期へ (2022/12/20)
- コレクション癖(海外マステ編) (2022/12/19)
- やっぱり便秘はダイエットの大敵? (2022/12/18)
- ブログの表示が変…(´・ω・`) (2022/12/17)
| ホーム |