fc2ブログ
大阪生まれ大阪育ち独り暮らしうつ病。猫とキラキラしたものと天然石が好き。
海外通販サイトでのトラブル 続編 チャットで問い合わせ
2023年01月12日 (木) | 編集 |
これまでのあらすじ

海外の通販サイトで、購入したものと違うものが届いて問い合わせすると
「返金なし」という結果になってしまい
一番上の宛名ラベルを剥がしてみると、その下のラベルは
神奈川県の男性への宛名だったので
その画像を添付して再度問い合わせました。

でもなぜかステータスが「あなたの返信待ち」となっていて、
もっと情報を送れみたいなことが書かれていました。
でも私の方から記入したり画像をアップしたりする画面が
見当たらない…。というお話でした。

問い合わせをメールで送りたいんだけどな…と
連絡先を探したんですが、見つからず
「ヘルプセンター」というところを見てみました。

FAQの事例がたくさん載っていました。
でも、その数が多すぎて、英語が頭に入らないので
チャットで問い合わせすることにしました。

英語でチャット…苦手です。
「相手の文章を瞬時で理解して、返答する」
というのは英会話と同じなんですが、
単語の綴りミスがないように気を付けたり
相手の英文も2回くらい読まないと理解できなくて
その間、相手を待たせているので焦ります…。

最初はAI相手のチャットだったので、気が楽でした。
でも、こちらの事情を説明すると
「Don't Worry」と返信が来たので、あ、大丈夫なんだ!
と安心したものの
続く文章がどうもよく分からない。
なんだか話が噛み合っていないんですよ。

AIとのチャットは諦めて、有人チャットで再度問い合わせました。
AIチャットの時と全く同じ文章で問い合わせたのですが、
チャット相手のお姉さん(お兄さんかもしれんけど)は
「確認します」と言って、しばらく待たされました。

確認していただいた結果、
「あなたの返答待ち」に関しては、更新をお待ちくださいとのこと。
私の送信した画像等については調査中で、その後に回答するので
お待ちください、と。

そうなのか!
そういう場合、紛らわしいので「あなたの返答待ち」ではなく
「調査中」とかもっと分かりやすいものに変えて欲しいです。

で、安心してチャットを終わりました。

というのが昨日の結果なんですが…。

今現在、まだ「あなたの返信待ち」と表示されていて、
しかも残り時間(私からの返信待ち時間)が
1秒ずつカウントダウンされているので
もしこのまま残り時間が0になったらどうすればいいんだ…。

今日中に進展がなかったらもう一度問い合わせてみよう…。

余談ですが、チャットのお姉さん(もしくはお兄さん)は
結構綴りミスが多かったので
そこは気にしなくてもいいのかな。




ブログランキングに参加しています。
↓クリックして頂けると、嬉しいです。励みにもなります。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村
関連記事

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する