2023年01月28日 (土) | 編集 |
昨日行ったダイソーとキャンドゥでいろいろ買ってしまったので
2回に分けて記事に載せますね。
(セリアには昨日は行きませんでした)
今回は買ってしまったシール類を集めてみました。
以下の全てのシールはキャンドゥ(2店舗)で購入しました。

これは特に新製品というわけでもないのですが、
見かけるたびに
「可愛い…でも100均のシールは買わない」と決めていたため
今まで我慢して購入しませんでした。
でも今回他にも欲しいシールがあったので、併せて購入しちゃいました。
と思ったら、家に新品未開封のこのシールがすでにありました…。
全然我慢してへんやん…(´・ω・`)
いつ買ったんだろう…。

こんな感じでアニマル系のシールが入っています。
結構たくさんありますね。
次、割と新作なマテリアルシリーズ
(シリーズなのかどうかよく知りませんが)

年末に発売開始されたようで、
「なぜ、私が病院に行かない(100均巡りができない)に行かない時に限って
私が欲しいようなフレークシールが発売されるんだ!」
と憤っていたのですが、
実物を見るとそれほど使い道がないかな…と思ったので
マテリアルシリーズ4種類の中でこれだけ買ってみました。
こんな感じのシールです。
(小さい画像で見づらくてすみません)

こちら、表面を撮り忘れたようです。
イチゴのシールです。
多分新製品だと思います。

イチゴもこれから出番が増えるかな、と思って買ったのですが
家に帰って商品の裏面(この画像)をよく見ると金色のイチゴとか…
正直、あんまり使わなさそうです。
勢いだけで買ってしまいました…(´・ω・`)
でも、そこそこ店舗面積が広い100円ショップに行ったら
高確率で衝動買いしてしまう人は結構いらっしゃるのではないでしょうか。
これは以前からよく見かけるフレークシールです。

シール系やマステ系でこういう風にずっと店頭に置いていてくれる商品と
品切れになるともう在庫がなく購入できない商品がありますが
どう違うんでしょうね?
中はこういう柄です。

これは結構使えます!
お花だけ貼っても可愛いし、
お花に蝶や小鳥のシールを張ると、さらに可愛いです。
ラストはシールというかマスキングテープです。

クラフト紙のマスキングテープです。
クラフト紙とクラフト紙をテープで貼る時に目立たなくなるかなと
結構前から気になっていたマステなんですが
クラフト紙とクラフト紙をマステで繋ぐことってあまりないと思って
(両面テープで接着させることはありますが)
とずっと買っていませんでした。
ところが先日、クラフト紙とクラフト紙を
目立たないようなマステで補強したいことがあり
「クラフトマステ、あったら結構便利かも?」と思って今回買いました。
これ、長さも12mと通常のマステよりかなり長いので
(通常8mなことが多いです)
メモを書いたり、工作時の仮止めなどにじゃんじゃん使えそうです。
今回はシールだけのご紹介でしたが、
次回はシール以外のものをブログに載せたいと思っています。
いつも思いますが、興味のない方には申し訳ありません…。
ブログランキングに参加しています。
↓クリックして頂けると、嬉しいです。励みにもなります。


にほんブログ村
2回に分けて記事に載せますね。
(セリアには昨日は行きませんでした)
今回は買ってしまったシール類を集めてみました。
以下の全てのシールはキャンドゥ(2店舗)で購入しました。

これは特に新製品というわけでもないのですが、
見かけるたびに
「可愛い…でも100均のシールは買わない」と決めていたため
今まで我慢して購入しませんでした。
でも今回他にも欲しいシールがあったので、併せて購入しちゃいました。
と思ったら、家に新品未開封のこのシールがすでにありました…。
全然我慢してへんやん…(´・ω・`)
いつ買ったんだろう…。

こんな感じでアニマル系のシールが入っています。
結構たくさんありますね。
次、割と新作なマテリアルシリーズ
(シリーズなのかどうかよく知りませんが)

年末に発売開始されたようで、
「なぜ、私が病院に行かない(100均巡りができない)に行かない時に限って
私が欲しいようなフレークシールが発売されるんだ!」
と憤っていたのですが、
実物を見るとそれほど使い道がないかな…と思ったので
マテリアルシリーズ4種類の中でこれだけ買ってみました。
こんな感じのシールです。
(小さい画像で見づらくてすみません)

こちら、表面を撮り忘れたようです。
イチゴのシールです。
多分新製品だと思います。

イチゴもこれから出番が増えるかな、と思って買ったのですが
家に帰って商品の裏面(この画像)をよく見ると金色のイチゴとか…
正直、あんまり使わなさそうです。
勢いだけで買ってしまいました…(´・ω・`)
でも、そこそこ店舗面積が広い100円ショップに行ったら
高確率で衝動買いしてしまう人は結構いらっしゃるのではないでしょうか。
これは以前からよく見かけるフレークシールです。

シール系やマステ系でこういう風にずっと店頭に置いていてくれる商品と
品切れになるともう在庫がなく購入できない商品がありますが
どう違うんでしょうね?
中はこういう柄です。

これは結構使えます!
お花だけ貼っても可愛いし、
お花に蝶や小鳥のシールを張ると、さらに可愛いです。
ラストはシールというかマスキングテープです。

クラフト紙のマスキングテープです。
クラフト紙とクラフト紙をテープで貼る時に目立たなくなるかなと
結構前から気になっていたマステなんですが
クラフト紙とクラフト紙をマステで繋ぐことってあまりないと思って
(両面テープで接着させることはありますが)
とずっと買っていませんでした。
ところが先日、クラフト紙とクラフト紙を
目立たないようなマステで補強したいことがあり
「クラフトマステ、あったら結構便利かも?」と思って今回買いました。
これ、長さも12mと通常のマステよりかなり長いので
(通常8mなことが多いです)
メモを書いたり、工作時の仮止めなどにじゃんじゃん使えそうです。
今回はシールだけのご紹介でしたが、
次回はシール以外のものをブログに載せたいと思っています。
いつも思いますが、興味のない方には申し訳ありません…。
ブログランキングに参加しています。
↓クリックして頂けると、嬉しいです。励みにもなります。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- なんか、嫌われている気がする…。 (2023/01/30)
- 100円ショップ巡り シール以外の紙もの編 (2023/01/29)
- 100円ショップ巡り シール編 (2023/01/28)
- ただでさえ、届くのが遅くなったのに (2023/01/26)
- 寒い、ですね。 (2023/01/25)
| ホーム |