2023年02月01日 (水) | 編集 |
最近また睡眠時間が短くなってきていて。
と言っても「寝られない」のではなく
「寝ない」日が続いていたんです。
夜とか、早朝覚醒した時とか、日中寝たくなった時とか、
通常寝られる分の薬を投入するのですが
そのままベッドに入れば寝られるのに
「眠くなるまで少しだけ…」と思って
シールやマステの整理をしたり、封筒の作成を試行錯誤してみたり
またはパソコンを触ったり(←今はこれ)するんですよ。
飲んだ薬の量や種類によってもことなりますが
大体1時間過ぎたくらいでなんとなく眠くなってきます。
でも、その頃には、結構やっている作業がノッてきていて
「いやまだ睡魔を我慢できる! まだ起きていられる!」と
そのまま作業を続けるんです。
寝たくて薬を飲んだのに、
眠いのを我慢する意味が自分でも分かりません。
薬の効果の持続時間はある程度一定なので
無理して起きていてその後眠ると
結果的に睡眠時間が短くなります。
そういう日が続いていたからか
今日は起きたのが昼前、
朝食? 昼食? を食べてもう一回寝て
(この時は素直にすぐにベッドに入りました)
起きたら19時過ぎてました。
起きて最初に思ったのが「甘いものが飲みたい…」
甘いというか、お茶とか紅茶とかじゃなくて
何か糖分が入ったものを飲みたかったんですが
何もなかったので
賞味期限切れ← の経口補水液「アクアソリタ」を飲みました。
500ml入りペットボトルを半分ほど飲んで美味しかったので
そのまま残りも一気に飲みました。
糖分が欲しいのは落ち着いたのですが
まだ喉が渇いていて
今度はお茶を約200ml×2杯飲みました。
冬だし、暖房入れていないし、
そんなに汗をかいていたわけでもなかったと思うんですが
乾燥しているせいか
すごく喉が渇いてました。
そして、お茶3杯目…。
温かいお茶が美味しいです。
ブログランキングに参加しています。
↓クリックして頂けると、嬉しいです。励みにもなります。


にほんブログ村
と言っても「寝られない」のではなく
「寝ない」日が続いていたんです。
夜とか、早朝覚醒した時とか、日中寝たくなった時とか、
通常寝られる分の薬を投入するのですが
そのままベッドに入れば寝られるのに
「眠くなるまで少しだけ…」と思って
シールやマステの整理をしたり、封筒の作成を試行錯誤してみたり
またはパソコンを触ったり(←今はこれ)するんですよ。
飲んだ薬の量や種類によってもことなりますが
大体1時間過ぎたくらいでなんとなく眠くなってきます。
でも、その頃には、結構やっている作業がノッてきていて
「いやまだ睡魔を我慢できる! まだ起きていられる!」と
そのまま作業を続けるんです。
寝たくて薬を飲んだのに、
眠いのを我慢する意味が自分でも分かりません。
薬の効果の持続時間はある程度一定なので
無理して起きていてその後眠ると
結果的に睡眠時間が短くなります。
そういう日が続いていたからか
今日は起きたのが昼前、
朝食? 昼食? を食べてもう一回寝て
(この時は素直にすぐにベッドに入りました)
起きたら19時過ぎてました。
起きて最初に思ったのが「甘いものが飲みたい…」
甘いというか、お茶とか紅茶とかじゃなくて
何か糖分が入ったものを飲みたかったんですが
何もなかったので
賞味期限切れ← の経口補水液「アクアソリタ」を飲みました。
500ml入りペットボトルを半分ほど飲んで美味しかったので
そのまま残りも一気に飲みました。
糖分が欲しいのは落ち着いたのですが
まだ喉が渇いていて
今度はお茶を約200ml×2杯飲みました。
冬だし、暖房入れていないし、
そんなに汗をかいていたわけでもなかったと思うんですが
乾燥しているせいか
すごく喉が渇いてました。
そして、お茶3杯目…。
温かいお茶が美味しいです。
ブログランキングに参加しています。
↓クリックして頂けると、嬉しいです。励みにもなります。


にほんブログ村
- 関連記事
この記事へのコメント
寒い時に、温かいお茶飲むとホッとしますよね(*^^*)
私も甘いもの飲みたいです。
寝れる時に寝た方がいいですよ。
寝られないのは辛いですから。
私も訪問看護終わったら寝ようかなぁ?
明日病院で、入院決まるかも知れないし…。
温かいお茶は、何茶ですか??
私は今、黒豆茶にハマってます笑
私も甘いもの飲みたいです。
寝れる時に寝た方がいいですよ。
寝られないのは辛いですから。
私も訪問看護終わったら寝ようかなぁ?
明日病院で、入院決まるかも知れないし…。
温かいお茶は、何茶ですか??
私は今、黒豆茶にハマってます笑
2023/02/02(木) 10:47:19 | URL | ひろみ #-[ 編集]
こんばんは。
寒い時の温かいお茶とか、ちょっと甘めのココアとか
めちゃくちゃ美味しいです!
そうやね、寝られるときには寝ておきたいね。
寝られないしんどさって、なんというか独特の辛さがあるよね。
入院…(´・ω・`)
私は子どもの頃は入院が好きだったんだけど
(小児科だと10時と15時におやつが出たり、同年代の子と仲良くなったりできたので)
精神科の入院と胆のう摘出手術の入院を経て
入院が嫌になりました…。(それが普通の感覚やね(^^;)
ひろみちゃんも入院避けられるといいね。
温かいお茶は基本的に普通の緑茶です。
黒豆茶、私も一時期ハマったよー!
甘みがあって美味しいよね(*^-^*)
プーアル茶とかジャスミンティとかいろいろ好きだったけど
今は普通の緑茶に落ち着いています(笑)
コメントありがとうございました!
寒い時の温かいお茶とか、ちょっと甘めのココアとか
めちゃくちゃ美味しいです!
そうやね、寝られるときには寝ておきたいね。
寝られないしんどさって、なんというか独特の辛さがあるよね。
入院…(´・ω・`)
私は子どもの頃は入院が好きだったんだけど
(小児科だと10時と15時におやつが出たり、同年代の子と仲良くなったりできたので)
精神科の入院と胆のう摘出手術の入院を経て
入院が嫌になりました…。(それが普通の感覚やね(^^;)
ひろみちゃんも入院避けられるといいね。
温かいお茶は基本的に普通の緑茶です。
黒豆茶、私も一時期ハマったよー!
甘みがあって美味しいよね(*^-^*)
プーアル茶とかジャスミンティとかいろいろ好きだったけど
今は普通の緑茶に落ち着いています(笑)
コメントありがとうございました!
2023/02/02(木) 18:38:12 | URL | なにわのねこ #41Gd1xPo[ 編集]
| ホーム |