fc2ブログ
大阪生まれ大阪育ち独り暮らしうつ病。猫とキラキラしたものと天然石が好き。
  • 11«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »01
空耳(劇団四季「キャッツ」編)
2023年11月12日 (日) | 編集 |
昨日、昼過ぎくらいから夜21時頃まで
なんかの不具合でクレジットカードが使えない
(特にJRとかコンビニとか?)っていうことがあったそうですね。

私、昨日の21時前くらいに通販で購入したんですよ。
「購入が完了しました」と画面上には表示されたのですが、
通常届くはずのそのサイトからの購入完了のお知らせメールとか、
買い物した各ショップからの「注文を受け付けました」と言ったメールが
全く届いてなくて。
これ、買えているのかな。
11/11限定の大幅割引を使ったので
「買えてなかったから、じゃあ後日に」というわけにはいかないんです。
一応、マイページ的なところで確認すると
購入はされている&支払い済みということになっていますが、
どのショップも未発送なんですよね。
ちょっと不安です。

と前置きが長くなってしまいましたが。

小学生の時、劇団四季のCATS(大阪公演の初演)を観に行きました。
その後も(叔母がこっそり録音した)カセットテープを毎日聞いていました。

その中のナンバーで「犯罪王 マキャビティ」というものがあります。
マキャビティというのは殺人(人?)もいとわない大悪党の猫です。
マキャビティのナンバーはあるのに、マキャビティ自身が歌うわけではなく、
そもそも、全体を通してもマキャビティのソロ部分はほとんどないので
歌枠の俳優さんが演じることはないです。
かと言ってあまりダンス枠というわけでもないので、
どっちかというと割と新人さんのキャッツデビューに使われている気がします。

マキャビティのナンバーは女性俳優が二人(二匹)歌います。
マキャビティは「殺しの現場」にはすでに姿がない…と言う部分で
「マキャビティ's not there!」という歌詞があります。
もう少し前から引用すると
「殺しの現場に マキャビティ's not there!」です。

でも、小学生の私は全く英語を知らなかったので
その部分が英語だということすら分かっておらず
「not there」の部分を「ナゼ」と歌っていると思っていました。
(「not」=なっ、「there」=ぜーという感じですね)
「殺しの現場に、マキャビティなぜ(いない)!?」
という内容だと勝手に思っていました。

中学に入って英語の授業が始まっても…。
thereとかhereとか、その辺ってイマイチよく分からない…ことないですか?
is not thereで「そこにいない」と理解できるようになったのは
かなり後だった気がします(^^;

そもそも日本版の歌詞に突然英語が出てくる…っていうのはどうかと…。
なんか、他に訳し方なかったのかな。
「マキャビティ なぜ いなーい」と無理やり入れてみるとか。
和訳のセンスがないですね、はい。

今日の画像はCATSの公演回数が1万回を超えた際のトートです。
3~4年前だったと思いますが、私は行けなかったので
こちらはメルカリで購入したものです。
IMG_20231112_152520.jpg
壁に飾っていますが、大きめでマチもあるので
割といろいろ入ります。
(不織布なので重いものは避けた方がいいと思いますが)
何年か前に精神科に入院する時にはこのバッグにもバスタオルとか入れて
持って行きました。
それ以降は使ってないような気がしますが、
お気に入りのバッグなので、飾って満足しています(*^^*)




ブログランキングに参加しています。
↓クリックして頂けると、嬉しいです。励みにもなります。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村
関連記事

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する